朝晩寒くなってきて布団からなかなか出られなくなってきました。
いよいよ本格的に冬の到来です。 寒くなると温かい鍋でほっこりしたくなりますね. . .
そこで今日はこちらの鍋をご紹介します。
三重県の四日市で生産されている「萬古焼の鍋」 全国でも80%のシェアを占めています。
陶土の約4割がリチウム鉱石(葉長石)であるため 耐熱性に優れ、直火や空焚きでも使用することができます。
こんな蓮華と組み合わせると一段と食をそそります。
こんなキッチンツールもあります。 ロクサン ポットブラシ(Marc) ユーモラスなデザインのマルクおじさんが、せっせとお鍋やキッチン 周りをきれいにしてくれます。
そして、シリコンピンチホルダー 一見、カスタネットの様ですが鍋つかみなんです。
コロンとした形が可愛く 収納の邪魔にならないのでとても重宝します。
また、シリコントリベットも滑りずらく汚れが付きにくいので、ピンチホルダーと一緒にプチギフトにするのも おすすめです。
今夜はお鍋の時間を過ごしてはいかがですか. . .
今回紹介するのは「y-hope」シリーズです。
落ち着いた深い色合いと重厚な木目が特徴のウォールナット材を使用しています。
そもそもウォールナットとはどのような素材なのかを簡単に説明します。
日本で言うクルミの木で、チーク、マホガニーに並ぶ世界三大銘木の一つがウォールナットです。
強度の高さからライフルの銃床に使用されたりもします。
衝撃に対する強さ、ほかの木材にはない色合いなどから家具に用いられる素材の中でとても人気があります。
テーブルの脚部分は特徴的なデザインで、重厚なウォールナットの素材を軽やかなモダンテイストに仕上げています。
ダイニングチェアの背中部分は緩やかなカーブが描かれ、リラックスできる仕様になっています。
軽やかでシンプルなデザインの通りとても軽量なので、日々の椅子の出し入れやお掃除の際にも苦になりません。
シートカバーは着脱可能なカバーリングタイプで、汚れたら外して洗えますので安心です。
ソファの肘部分もシャープに仕上げてあり、全体的にすっきりとした印象。
ハイバックでしっかりと体を預けてリラックスしていただけます。
後ろからみた姿もお洒落なので部屋の中心に持ってきても様になりますね。
ダイニングテーブル W1470×D820×H700 ソファ W1840×D880×H910 SH380
家具だけでなく、食器やカトラリー、フレグランスや観葉植物、さらにはスピーカーや雑貨まで生活にかかわる物一つ一つにこだわりを持ち、みなさまの生活空間を快適にカッコ良くしたいとReBORNを果たしたGOMANGOKU。 「暮らしに夢とほほえみを」 そんな毎日を感じてもらえる最高の住空間をプロデュースさせていただきますので今後ともよろしくお願いいたします。